〒113-0001東京都文京区白山1-30-8Seirios白山1F
03-6801-8791(ムハッ、オーイハナクイ)
  • Home
  • Belgian Beer
  • Coffee
  • Food
  • Blog

おもしろいグラスたち

11/1/2012

0 Comments

 
こんばんは。秋めいてきました。
このまま冬眠したい気持ちが高まるうえくさです。

さてさて
ベルギービールについて、色々ご紹介したいなと思いながら
どこから手をつけたらいいものやら…と考えておりました。

それで

すっごく美味しいビールから、とか
ベタに考えたんですけど
美味しいんです、全部。すっごく。

途方にくれながら
ふと
ベルギービールにはまっていったころの自分を
思い返しました。

変なグラス!!

ベルギービールと言えば
ほとんど、すべてのビールに専用グラスが用意されているのですが
「え、なんすかこれ」とか思わず言いたくなるような
そんなグラスありましたよね、って思いました。

おもわず、ププっとくる…
こんな…


Picture

はい、こんなグラスです。

これは「パウエル・クワック」というビールで
ほのかに甘く、飲みやすく…

ほんとうに美味しいビールです。

決して、奇をてらったわけではありません。


これは



ホテルも経営していた醸造所で働く馬車の御者が馬車で飲むために作られたグラスなんですって。

つまりあの木の部分が馬車にくっついていたのです。
つまりドリンクホルダーですね。

馬車の御者さんは
ビールを飲み飲み、お客さまをお待ちして、ホテルの送迎をしたのだとか…


だめですよ、飲酒運転は!!


そんなツッコミを入れたくなるビールです。
(もちろん、今ではそんな馬車は走ってないですよ。念のため…。)


もうひとつ。

これは「モンゴゾ・ココナッツ」というフルーツビールの、グラスです。


グラスです。



…ほんとうです。
ちなみにこのグラス、日本では流通していません。
これはベルギーに行ってきたときに仕入れてきました。

これで飲むと
泡立ちがきめ細かくなって美味しいです。
みなさんも
種類が多くて困った時に
グラスのおもしろさで選んでみるのも
楽しいかもしれませんよ。
Picture

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    June 2014
    April 2014
    March 2014
    December 2013
    March 2013
    February 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.